よくある質問
施術時間はどれくらいですか?
症状によって違いますが、約30〜50分位です。
どんな人に効きますか?
筋肉の緊張を緩めることによって心と体をリラックスさせ、人間本来持っている自然治癒力を正常に働かせる事によって、痛み等の異和感を取り除きます。肩こり・腰痛等の慢性的な痛み、手脚のしびれ、頭痛、五十肩、ギックリ腰等、筋肉の疲労及びそれに付随する神経圧迫等による症状の緩和が期待できます。
また美容と健康維持の骨盤矯正、OX脚矯正等にも対処出来ます。疲労は、見えなくてもたまっていきます。痛み等の異和感は体の黄色信号!!大事に至る前に体のバランスを整えて、痛みにくい、疲れにくい体を維持させる事が大事です。
ストレスに悩んでいますが整体で解消できますか?
ストレスを受けると交感神経が過剰になり内臓だけでなく骨格筋までも固くしてしまい結果、自然治癒力、あるいは、免疫力(免疫による抵抗力)をも低下させてしまいます。
硬くなった筋肉やコリをほどよくほぐすことで、 神経・血液・リンパ液の流れを改善し内臓、自律神経などのバランスを良くすることで本来持っている自然治癒力を高めることができます。
当院独自の足の踵を使った施術・療法は嫌な痛みはないので施術中はリラックスしながらほどよい心地よさを感じて頂けますので患者様からはリフレッシュし毎日の生活も豊かに感じられるとのお話もよくいただきます。
むくみや冷え症にも効きますか?
心地よく足の裏から全身を調整し、全体の血行を促進します。血行が良くなると、筋肉をこり固めていた疲労物質が流れ、つらい肩こりや腰や背中のはりがほぐれて楽になります。
筋肉がほぐれると骨格が整うので、内臓も働きやすく元気になり、むくみや冷えの改善にも繋がります。
ダイエットに効果がありますか?
お仕事や家事などの日常生活の中で疲労した筋肉は硬くなってしまい、伸び縮みしなくなっています。
筋肉は伸び縮みすることにより、脂肪を燃焼させます。
硬くなってしまった筋肉をほぐし柔軟にしておくことで、脂肪を燃焼しやすい体になります。
また疲労をためておくと太りやすい体質にもなってしまいますので疲労を取り除くことはダイエットにもつながると思います。
施術は痛いですか?
筋肉を緩める作業は、血行が促進され心地よい刺激のため、痛いというより気持ち良いものです。また 整体=骨をボキボキならすというイメージがありますが、骨の調整は音を鳴らすのが目的ではありませんし、怖いと思われている方に無理にしてしまうと逆効果 になります。あくまで、緩めた筋肉を伸ばすことが大事です。
当院は、足のかかとで筋肉の緊張をとります。広範囲で押せる分、強弱がつけやすく、施術中に眠ってしまう方が多数いらっしゃいます。
但し、急性期における患者様ご自身の動作に伴う痛み等はご理解下さい。
どの位で痛みがとれますか?痛みがとれた後は安心ですか?
来る前より痛みは緩和させますので、一度でよくなる方もいらっしゃいます。ですが、症状によって個人差がありますので、完全に痛みがとれるのは、普通3〜10回位が目安で、施術方針はこちらから提案しつつ患者さんと相談しながらやていきます。
痛みは体が最終的に出す声です。来院される多くの方が整形外科や接骨院、その他治療院へ通院されていて「なかなか良くならない」と来院されます。痛みなど違和感は早くとれますが、痛みの原因は、疲労の蓄積など、痛む前からあなた自身の身体に宿っていると考えます。数回で痛みが消えても、治ったとは限りません。そういう点で、施術終了後も、ストレッチの指導等で日常のアドバイスもさせていただいています。